top of page

About us

「M-ART」はグロービス経営大学院の堀義人学長が発起人として立ち上げた、官×民による地方創生プロジェクト「水戸市ど真ん中再生プロジェクト」の第7弾プロジェクトです。

 

水戸を現代アートの力でクリエイティブに再生していくことを目指しています。

 

水戸市の中心市街地には水戸芸術館があり、これまで多くのアーティストが街で芸術活動をしてきました。ストリートアートもその一つです。そのおかげで、水戸市民はストリートアートに理解と愛着を持っています。水戸の街は、日本で最もストリートアーティストが活動しやすい街の一つであり、最良のクリエイティビティと最高のパフォーマンスを引き出すことができます。


ストリートアートには、無味乾燥な都市空間を、生命力に溢れた魅力的な場所に変える力があります。私たちは、民間の力でストリートアートをプロデュースすることで、荒廃した水戸の中心に新しい命を吹き込むことに挑戦します。

​※水戸市ど真ん中再生プロジェクト

官×民による地方創生プロジェクト。地元のメンバーと水戸出身でご活躍の各界リーダー、そして地域の活性化に力を発揮してくださる企業のトップの皆さんが参画し、プロジェクトを生み、実際に街の再生を進めています。

>>詳細はホームページへ

水戸の街でアートができることとは

2011年の東日本大震災の被災以降、水戸の中心市街地はゆるやかに荒廃し続けています。私達は、水戸に住み、街を愛する者として、自分達にできることはないか、考え続けてきました。


震災から5年後の2016年、水戸に関わりのあるアーティスト達に声をかけ、南町の空き店舗(元洋服屋さん)を大家さんに貸してもらい、期間限定のアートスペースを作りました。それから年に2回のペースで、テーマを決めてアートコレクティブ的な活動を行ってきました。(2016年「(飛蚊的)黙示録」「ユートピア/ディストピア」、2017年「ストーリー/ヒストリー」など)


その活動を通して実感したのは、街で活動するアーティストたちは、他のアーティストと交流し、作品の発表ができる常設の場を求めている、ということです。もちろん、水戸の街にはすでに良質な美術館が存在していますが、それを補完する意味でも、街の中にもっとオルタナティブな場所が必要です。


2018年になって、水戸駅北口を出てすぐ、銀杏坂の廃墟となってしまったビルのオーナーから「ギャラリーを出さないか」と声がかかったことをきっかけに、現代アートの専門ギャラリー「ARTS ISOZAKI」をオープンすることになりました。この建物は、1階がギャラリーですが、2階はアーティストの制作室、3階がコワーキングスペースで、制作、交流、発表がワンストップでできるオルタナティブなアートスペースになっています。 

 

今後、水戸の新たなアートスポットとして、水戸から国内外で活躍するアーティストや、ストリートから生まれるアートやパフォーマンスなど、さまざまな表現活動を発信していくことが期待されています。
そして2019年、新たなプロジェクトとして「M-ART」を立ち上げました。まずは廃墟や公共空間の壁にストリートアート(壁画)を制作する取り組みを進めいます。

bottom of page